Trip to sketch the world architecture

21世紀世界中の建築スケッチと設計者HPや近隣風景紹介

ニュージーランド編02 Architectus + Athfield Architects

Architectus + Athfield Architects アーキテクタス・オークランド
Waitākere Central Library ワイケア中央図書館

f:id:yasoukoya:20200125152555j:plain
0044Waitākere Central Library
ニュージーランドの建築を機械的にスケッチしているだけなのに
グーグルのおかげで近所を歩いている感覚になる
https://images.adsttc.com/media/images/5013/e858/28ba/0d3b/4500/046e/slideshow/stringio.jpg?1361413375
検索すると98%くらいは設計した建築家のサイトがあり作品を見られる
週に3回程度でも好みを入れず強制的に書き続けるのは
仕事にも似ていて淡々と継続できる
オークランドの図書館マオリ族の文化と地元史を参照した施設が
ブリッジで結ばれているそうです
マオリ族とはニュージーランド先住民族で入れ墨文様が独特
海と山の文化を持つそうですが今は洋服着ているとか
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.travel-star.jp/production/posts/eyecatches/000/012/168/eyecatch.jpg?1547708400
world-note.com
設計はArchitectus + Athfield Architects
athfieldarchitects.co.nz
https://architectus.co.nz/
www.eventfinda.co.nz
f:id:yasoukoya:20200125155051j:plain
0044mapi02
f:id:yasoukoya:20200125155113j:plain
0044earth
f:id:yasoukoya:20200125155131j:plain
0044map

ニュージーランド編01 Bossley Architects

Bossley Architects

McCahon's Artist Residence

f:id:yasoukoya:20200124133027j:plain
00450045hron's artist residence
今日からニュージーランドへ行きます
イカレ山脈の沿岸のふもとの奥深くに建つアトリエ
木々に囲まれた素晴らしい場所
私の絵がモノクロで良かったよ
建築家の絵画的エレベーションを堪能下さい
www.bossleyarchitects.co.nz
https://www.bossleyarchitects.co.nz/images/projects/mccahon-artists-residence/main/_lightboxImageDesktop/McCahon-from-West.jpg

https://www.bossleyarchitects.co.nz/images/projects/mccahon-artists-residence/main/_lightboxImageDesktop/mcCahon-Watercolour.jpg

f:id:yasoukoya:20200124133506j:plain
0045mapi
f:id:yasoukoya:20200124133526j:plain
0045earth
f:id:yasoukoya:20200124133545j:plain
0045map

オーストラリア編12 McBride Charles Ryan

McBride Charles Ryan (MCR)マクブライド
templestowe-primary-school-Hall

f:id:yasoukoya:20200121124703j:plain
0017templestowe-primary-school
f:id:yasoukoya:20200121124741j:plain
0017mapi
f:id:yasoukoya:20200121124816j:plain
0017map
メルボルン北にある緑豊かな住宅街の一角の公園内の学校
オレンジと茶と白はオーストラリア色で他の作家も使っている
マクブライド先生は曲線使いが大胆です
この作品はおとなしいほうです
www.mcbridecharlesryan.com.au
architectureau.com

オーストラリア編11 Stutchbury & Pape

Stutchbury & Pape ステッチベリー
Spring Water スプリングウォーター

f:id:yasoukoya:20200120145536j:plain
0035Stutchbury & Pape Spring Water
これでステッチベリーは二度目
今回のは海岸高台の住宅です
海にプールの水が流れる様が春の水なんですね
前回の作品はメカニックな小屋風でしたが
今回はコンクリートの開放的な住宅です
家にプールがあるってどうよ
私はいちど田園調布の住宅でそういうの見ました
個人的にはフュットネスのプールやサウナで見知らぬ人と
出会うのが好きなのでなんと言って良いのか
おカネ持ち感覚が分かりません
でもこういう家って世界の建築サイトでイヤというほど見ます
映画でも見ます
だからきっとおカネ持ちのツールなんでしょうね

www.peterstutchbury.com.au
www.bakersjoinery.com.au
www.domain.com.au

海あり山ありで殿様の好みです

f:id:yasoukoya:20200120150444j:plain
0035mapi
f:id:yasoukoya:20200120150510j:plain
0035earth
f:id:yasoukoya:20200120150529j:plain
0035map

オーストラリア編10 Jolson Architecture

Jolson Architecture Interiors スティーブンジョルソンアーキテクツ
Earth House

f:id:yasoukoya:20200119181427j:plain
0023Earth House Jolson Architecture
リビングから海(恐らくポートフィリップ湾)や
草原の風景が一望できるがその分自然環境は厳しいだろう
地元の泥で出来た内外の壁が家を守っているようにみえる
この泥壁、日本の漆喰とは全く違う艶と肌理がある
庭に向かって閉じているのに威圧感がない
この土地の泥だからイヤミにならない
コンクリートだったら最低だったね
街はよくある郊外の風景で歴史は感じられない
庭園の円は日本人からしたら意味不明です
www.jolson.com.au
www.archilovers.com
www.rammedearthaustralia.com.au
ロシア語のサイト珍しいから貼ったよ
www.magazindomov.ru
f:id:yasoukoya:20200119182419j:plain
0023under construction
f:id:yasoukoya:20200119182516j:plain
0023mapi
f:id:yasoukoya:20200119182539j:plain
0023earth
f:id:yasoukoya:20200119182602j:plain
0023map

オーストラリア編09 Heyball

heyballヘイボール
Moonah Links Lodgesムーナリンクスロッジ

f:id:yasoukoya:20200118172750j:plain
0022moonahlinkslodges
メルボルン南にあるゴルフ場の宿泊施設
板張りの外壁とルーバーが効果的に使われています
どことなくシーランチの欠片っぽい
ここまで様々なオーストラリア東海岸から
建物を見てきて分かったこと
オーストラリアの自然は風が強い
建築家は風に対応する装置に工夫を凝らしていて
オーストラリア建築らしさは風にあるようだ
ヘイボールさんもかなりメジャーで面白いビルを作ってますね
www.hayball.com.au
www.world-architects.com
f:id:yasoukoya:20200118172949j:plain
0022mapi
f:id:yasoukoya:20200118173135j:plain
0022earth
f:id:yasoukoya:20200118173208j:plain
0022map

オーストラリア編08 Glenn Murcutt

Glenn Murcutt グレン・マーカット
kangaloon house  カンガルーハウス

f:id:yasoukoya:20200117112304j:plain
0029kangaloon house
カンガルーがそこいらにいます
屋根切り口を見ると小屋とか納屋ですが
内部はお金掛けた感のある小綺麗なインテリアで仕上げてある
elcroquis.es
そんなのはまぁどうでも良くてこの屋根に泣く
風を避けるために必然的にこうなったとか
囲むような塀の石の組み方も一筋縄ではいかない
窓の枠の無骨さもルーバーも室内とはかけ離れている
良き建物はぱっとみてそんなに目立たない
でもスケッチしていると唸らされる
描きながら骨組みが見えてくる
描きながら皮膚の硬さや出っ張りの意味が見えてくる
考えがコチラにビシッと伝わった
youtu.be
Glenn Murcutt
alchetron.com
後から知ったがこの先生はプリッカー賞取っていました
www.yama-semi.com
坂茂と同レベルの建築家だと思う
まだまだ勉強不足な私だと思う
prezi.com
確かに風が強そうだ
f:id:yasoukoya:20200117114047j:plain
0029mapi
f:id:yasoukoya:20200117114105j:plain
0029map
f:id:yasoukoya:20200117113547j:plain
0029earth